IPTVアクセシビリティコンソーシアム オンラインセミナー
「スポーツと情報アクセシビリティー 誰もが楽しめるスポーツのためにいま、求められていること」
今年は「2025東京デフリンピック」が国内開催されます(2025年11月15日-26日)。国内初の開催に向けて、スポーツ競技の手話実況者、手話アナウンサーの育成にむけて養成講座が開かれ(トヨタモビリティ財団後援)、ろう者の体育大会で、受講生による大会実況が行われています。
音声解説でも、ラグビー中継で見えない人に対してリアルタイムで解説をつける試みなど、スポーツをどう伝えるのか工夫されています。
放送やネット中継でのアクセシビリティの課題に、関心が高まっています。
各界でご活躍の方々に、「スポーツと情報アクセシビリティ」をテーマに最新の話題提供をいただきます。どなたでも、お気軽にご参加ください。
- 日時
- 2025年3月12日(水)14時~16時
- 参加申し込み
-
*下記URL(Googleform)より、お申込みください。(参加無料)
https://forms.gle/WGJsiut5VDG6DpfVA
*申し込み〆切 3月10日(月)24時 - 事務局 お問い合わせ
-
*IPTVアクセシビリティコンソーシアム 事務局
株式会社アステム 滝沢
takizawa@astem-co.co.jp - その他
-
- 本セミナーはWebセミナー(オンラインセミナー)です。視聴用のURL等の詳細は、開催前にお申込みいただいた方にメールします。
- 登録いただいたメールアドレスにメールを配信しますので、お間違えないようご入力をお願いします。
- サービスの安定運用に万全を尽くしておりますが、お客さまの環境や回線状況により、再度接続が必要になることや、画面がフリーズし、ご視聴いただけない場合もございます。あらかじめご了承ください。